オンラインレッスン講座第5期、日程決まる!
先日、大好評のうちに終了した
オンライン日本語教師Akiko
「オンライン日本語レッスン構築講座」
【全6回】 第4期
ですが、早くも第5期の日程が
決まりました。
以下の通りです。
1月12日(日)9:00-11:00
1月26日(日)9:00-11:00
2月 9日(日)9:00-11:00
2月23日(日)9:00-11:00
3月 9日(日)9:00-11:00
3月23日(日)9:00-11:00
サイトでの案内は、今日か明日に
なりますので、
ぜひサイトの方もチェックして
ください。
株式会社篠研
https://www.kanjifumi.jp/
常々お伝えしていますが、
【収入減をできるだけ分散する】
というのは、日本語教師を息長く
続けるための必須要件です。
今お勤めの日本語教育機関が
いつなくなるかわかりません。
今回の文部科学省の第1回
の認定結果が出ましたが、
日本語学校、7割が「落第」 初の審査で目立
つ準備不足:日本経済新聞
https://00m.in/zDKHR
72校申請のうち、認定を受けたのは
たったの22校。
いったん申請したものの、取り下げた
教育機関が36校もあったということは、
少なくない数の日本語学校が、もう
申請をあきらめた、
つまり、経過措置終了と同時に閉校
ということを意味するのです。
その学校が、自分の勤務校だったら。
確かに今は、日本語教師は引く手
あまたです。
ですが、この5年の経過措置の後、
日本語学校が減少する可能性が
非常に高い。
そうなった時に、職に残れる日本語
教師も必然限られてきます。
そうなった時に、ばたばたしなくても
済むように、
今からしっかり布石を打っておく。
そういうことが非常に重要なのです。
その1つが、オンライン日本語教師
なんですね。
オンライン日本語教師は、基本的に
資格がいりません。
文部科学省の影響もありません。
自分のペースでレッスン数を調整
できます。
もちろん、煩瑣な引継ぎ業務も、
時間外労働も定例会議もありません。
本当に強くお勧めします。
今日か明日には、募集サイトを公開
しますので、ぜひ確認してくださいね。
株式会社篠研
https://www.kanjifumi.jp/