和式トイレがわからなかった留学生の話−祝!『日本総論I』第4版出版!

来日直後の初級から初中級の学習者
向け日本事情教材。

『日本総論I−日常生活と日本の輪郭』
 https://www.kanjifumi.jp/teacher/generalstatement/

が、約10年ぶりに改訂。

第4版を出版することになり
ました(^0^)/

いや〜、難産でした。

改訂作業に3年かかりました。

私たち日本語教師は、教室内での日本語
指導のみに注意が行きがちですが、

当の学習者は、教室に到着するまでに
さまざまな文化的ハードルやカル
チャーショックを経験しています。

例えば、10年ぐらい前の話。

別府大学日本語課程の先生が、

「最近、施設の和式トイレの汚れ
 が激しい。」

ということで、

『日本総論I』の中にある
和式トイレの使い方を示した写真を

拡大コピーをして、教室の後ろの
壁に貼っておいたそうです。

そうしたところ、休み時間にその
写真の周りに黒山の人だかり。

数人のスリランカ人がシンハラ語で
話しながら、ずっとその写真を見て
いたのだそうです。

きっと、和式トイレの使い方が
わからなかったんでしょう。

それ以来、施設のトイレの汚れが
激減したとのこと。

和式トイレの使い方など、日本人に
面と向かって言えないでしょうから、
さぞかし困っていたに違いありません。

私の経験上、そんな話は枚挙に暇が
なく、

▼片側3車線の一番右側の車線を自転
 車で走り、しかも赤信号を無視して
 右折して対向車線と衝突した女子学生

▼ごみの分別がなかなかわからず、
 地域住民からクレームを受けた男子
 学生

▼民間アパートに入居した翌日大家と
 直談判をして引っ越しした女子学生

▼日曜日に大けがをしたのに、どこの
 病院も休診であることに激怒した
 男子学生

などなど。

これだけ彼らは、さまざまなカルチャー
ショックを経験しているにもかかわらず、

私たち日本語教師は教室内での日本語
指導だけを考えていていいんですかね、
という話。

「私も学生の生活指導や日本事情教育
 をどうすればいいのか困っている。」

という方。

6月に下記セミナーを行いますので
ぜひご参加ください。

篠崎大司セミナー
「第4版出版記念!ミニ実習授業あり!
 ごみの分別から日本の歴史まで!
 来日直後の外国人のための日本事情指導の基本」
            (6月23日・30日開催)
https://www.kanjifumi.jp/nihonjijoshido_seminar/


日本語教師をめざす方、現職日本語教師の方のための無料メルマガ
無料メルマガ「篠研の“日々成長する教師”」

授業の小ネタや授業実践のコツ、教師としての考え方、息の長い日本語教師になるための知恵などを週2日(火・木)でお届けします。

さらに、今ご登録なさると特典が無料でダウンロードできます。
特典 「精読指導の秘奥義」(全24ページ)

解除はもちろんのこと、メールアドレス変更など個人データの編集も簡単ですので、ご安心ください。プライバシーポリシーをご確認の上、ご登録を希望されるメールアドレスを入力し、ご希望の項目ボタンを押してください。

  メールアドレス【必須】
  お名前(姓)【必須】
  お名前(名)【必須】
  よみがな【必須】
  都道府県【必須】 なお、海外在住の方は「海外」をお選びいただき、下記項目に例のようにご記入ください。
  海外にお住まいの方は「ベトナム(ホーチミン)」のようにお書きください。