目標成就のノウハウは、すべて「うさぎとかめ」が教えてくれた。
ネットサーフィンしていたら、すごいサイトを
見つけました。
まんが日本昔ばなし~データベース~
http://nihon.syoukoukai.com/
「1975年~1994年、TBS系列で放送されたTVアニメ
「まんが日本昔ばなし」の全話総まとめ、全話
あらすじデータベースです。」
「全話」って何話?と思ったら、全1474話。
しかも、TBSの公式サイトかと思ったら、どうやら
個人のブログサイト。
まさか個人で1474話の昔ばなしをすべて文字化
したんでしょうか?
だとしたら、途方もない作業量ですね。
ところで、私が好きな昔ばなしは「うさぎとかめ」
です。
「うさぎとかめ」
https://goo.gl/5ykdQn
というのも、
もともと瞬発力もなければ器用でもない私は、
完全に「かめタイプ」(笑)
かめの言動や戦略にとても共感できるからです。
なので、仕事の進め方も目標達成へのアプローチも
今までかめの如くやってきました。
▼短期決戦ではなく、中長期的取組。
▼一気呵成ではなく、無理なく淡々と。
▼継続は力。
▼倦まず、弛まず、焦らず。
▼愚直一徹。
▼点滴、石を穿つ。
不思議なことに、下手でもなんでも続けていれば、
それだけでだいたいうまくいきます。
なぜなら、放っておいても競争相手がどんどん
脱落していくから。
そして、「うさぎとかめ」から学んだ最も大切な
こと。
それは、
「周りを気にせず、ただひたすら
目標から目をそらさないこと。」
うさぎが負けたのはなぜか。
それは、かめを見ていたからです。
かめが勝ったのはなぜか。
それは、山のてっぺんだけを見ていたからです。
もしかめがうさぎを見ていたら、
きっと早々と勝負を諦めていたことでしょう。
今の私たちも、どこか似たような風景に出会った
ことがあるような。
つくづく、昔ばなしは深い教訓が込められている
と思います。