2016年11月~2017年5月を振り返ってみる。-時事問題対策(3)

さて、「振り返ってみる」シリーズ。

第3回の今日は、
「2016年11月~2017年5月を振り返る。」

 

前回のメルマガでは2016年10月までしか
お届けしておりませんでしたので、

今回は、2016年11月からお届けいたします。

 

改めて調べましたところ、

2016年11月は、かなり重要なニュースが
目白押し。

 

しかも、2017年の重要ニュースを
確認したところ、

重要ニュースのあまりの多さに驚愕!

 

これを一度にご紹介すると、もったいないを
通り越して、

読者の方が消化不良を起こすのは必至。

この1年の日本語教育界の激変ぶりを
改めて認識しました。

 

というわけで、今回は2017年5月までを
ご紹介し、

続きは、次回にご紹介いたします。

 

では、早速見てみましょう。
(なお、月内の順番は順不同です。リンク切れ記事は
ご容赦ください。)

 

2016年

11月
・訪日外国人旅行者数 初の年間2000万人超:NHK
https://goo.gl/Sib296
目標はなんと4000万人!東京オリンピック効果に期待。

・留学生が急増、10倍に 日本で「手に技術」:毎日新聞
https://goo.gl/hMek6g
在留資格に「介護」を設ける法改正案が国会で審議されて
いることが要因。

・外国人教育 外部人材活用 財務省が提言へ:毎日新聞
https://goo.gl/qyJebP
ますます日本語教員のニーズが高まることになりそうです!

・2015年度「海外日本語教育機関調査」結果(速報)
https://www.jpf.go.jp/j/about/press/2016/057.html
上位3か国で大幅な減少。必見。検定試験必出の超重要資料です。

・外国人技能実習生 昨年の失踪者、過去最多に:毎日新聞
https://goo.gl/3CwMsa
受け入れ拡大の前に再度現場の状況の確認を。

・留学生の就職、最多1万5千人:ロイター
http://jp.reuters.com/article/idJP2016111601000759
労働力確保のために留学生は重要。今後はさらに在留資格の整備も
必要?

・介護現場で外国人材拡大 改正入管法など成立:日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS17H63_Y6A111C1EAF000/
受け入れ口の拡充だけでなく、職場の待遇改善を図らなければ。

・外国人の技能実習の適正な実施及び技能実習生の保護に関する法律
(技能実習法)について:厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000142615.html
仕組みがより複雑に。適切な制度管理と運用を期待します。

12月
・高度な能力持つ外国人、在留期間1年でも永住権:YOMIURIONLINE
https://goo.gl/V6lEVA
研究者・技術者や企業経営者などの優秀な人材を日本に。

・政府 発達障害児や外国人指導教員650人増:毎日新聞
http://mainichi.jp/articles/20161220/ddm/012/010/043000c
教育は、将来の納税者を育成する先行投資。しっかりやっていただ
きたい。

・日本語教育の人材派遣でASEAN各国に働きかけ強化:NHKNEWSWEB
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161224/k10010818311000.html
来年から別府で研修事業。山は富士、海は瀬戸内、湯は別府。
日パも別府^^

 

2017年

1月

・外国人技能実習制度への介護職種の追加について:厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000147660.html
まずは格段の待遇改善を図るべき。実習制度の趣旨からどんどん
外れている。

・外国人の永住権取得、最短1年に緩和へ:TBSnews
https://goo.gl/RkPy9b
早ければ今年度中に制度の運用も。

・標準法改正案を2月提出へ 通級指導教員など基礎化:教育新聞
https://goo.gl/XMvh51
日本語指導を必要とする外国人児童生徒に安定した通級指導を。

・専門性高い外国人の在留資格取得支援へ検討を確認:NHKNEWSWEB
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170120/k10010846671000.html
ほほー。今後の展開が楽しみですね(^_^)

・「外国人技能実習機構」が発足
https://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/170125590015.html
技能実習生制度の適正な実施や実習生の保護を目的。25日に設立
登記。

2月

・外国人家政婦3月お目見え:ロイター
http://jp.reuters.com/article/idJP2017013001000882
国家戦略特区を活用した特定職種解禁の初のケース。

・義務教育諸学校等の体制の充実及び運営の改善を図るための公立
義務教育諸学校の学級編制及び教職員定数の標準に関する法律等
の一部を改正する法律案:文部科学省
http://www.mext.go.jp/b_menu/houan/an/detail/1381782.htm
日本語能力に課題のある児童生徒への指導のための基礎定数が
新設。

・経済連携協定に基づくインドネシア人,フィリピン人及びベトナム
人看護師・介護福祉士候補者の滞在期間の延長:外務省
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press4_004231.html
日本語を身につけてN3取ったら帰国、なんてことにならんかな。

・60%の人が誤答した「まぎらわしい言葉」とは?:ニフティニュース
https://goo.gl/LLI5pj
日本語教師としてまずは正しい日本語を使えているかチェックしよう。

・留学生の入国審査、法務省厳格化 除籍・退学10人以上の日本語
学校に:西日本新聞
https://goo.gl/mZkSyL
一律10人以上の線引きというのは、どうなんでしょうか。

3月

・239機関に不正行為通知 平成28年外国人技能実習受け入れ 法務省
:産経ニュース
https://goo.gl/QjCqkJ
前年に比べ34%減少。受け入れ先への監督を強化する法制化も昨年11月
に成立。

・在留外国人は過去最多の238万人 平成28年末時点 技能実習も最多
https://goo.gl/vucQ1W
ベトナム34.9%増。一方で不法残留者も過去最高。

・合格率、過去最高62% イ人介護福祉士 EPA:じゃかるた新聞
https://goo.gl/qmwdYC
インドネシア人候補生合格率は7年連続で上昇。

4月

・日本で学ぶ外国人留学生は23万9千人 学生支援機構調査
:産経ニュース
https://goo.gl/3qctti
ベトナムからの伸びが著しい。今後も続くか。

・外国人の高度人材、在留資格とりやすく:日本経済新聞
https://goo.gl/q6CLWh
日本語試験の加点要件広、在留資格を取りやすく。優秀な人材の受入
促進。

5月

・日本語教員養成、激減「人材不足に」:西日本新聞
https://goo.gl/nIWflX
届出を義務化することにより玉石混交とされる日本語学校の適正化を
図る。

・入管の審査厳格化、日本語学校の運営に打撃 解雇される教員も
:沖縄タイムズ
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/98141
まるで80年代と同じ。補助金頼みではなくビジネスモデルの見直しが
必要。

・介護福祉士目指す留学生、在留資格見直しで急増:読売新聞
https://goo.gl/ykzndm
養成校を卒業、在留資格を「留学」から「介護」に切り替える。

 

景気回復からの人材不足を背景に、

実質的な外国人労働者の受け入れ拡大、
法改正が矢継ぎ早に提出。

 

間違いなく、今年か来年は出題されるでしょう。

 

法改正関係、省庁関係の記事は必ず目を通して
おきましょう。


日本語教師をめざす方、現職日本語教師の方のための無料メルマガ
無料メルマガ「篠研の“日々成長する教師”」

授業の小ネタや授業実践のコツ、教師としての考え方、息の長い日本語教師になるための知恵などを週2日(火・木)でお届けします。

さらに、今ご登録なさると特典が無料でダウンロードできます。
特典 「精読指導の秘奥義」(全24ページ)

解除はもちろんのこと、メールアドレス変更など個人データの編集も簡単ですので、ご安心ください。プライバシーポリシーをご確認の上、ご登録を希望されるメールアドレスを入力し、ご希望の項目ボタンを押してください。

  メールアドレス【必須】
  お名前(姓)【必須】
  お名前(名)【必須】
  よみがな【必須】
  都道府県【必須】 なお、海外在住の方は「海外」をお選びいただき、下記項目に例のようにご記入ください。
  海外にお住まいの方は「ベトナム(ホーチミン)」のようにお書きください。