ひ
非限定的名詞修飾(ひげんていてきめいししゅうしょく)★
連体修飾のうち、修飾節に主名詞(被修飾名詞)を限定する機能はなく、主名詞(被修飾名詞)それ自体ですでに対象が限定されている名詞修飾。非制限用法。 例えば、下の例を見てください。 (1)眼鏡をかけている田中さん (2)眼鏡をかけている人 (1)の「田中さん」は、「眼鏡をかけている」に対象を特定する機能があるわけではなく、主名詞(被修飾名詞)それ自体ですでに対象が特定されているわけで(もちろん、田中さんが100人も200人もいれば別ですが…)、単に「田中さん」を詳しく描写しているに過ぎません。このような連体修⇒ 続きを読む | Share it now!
非漢字圏の学習者(ひかんじけんのがくしゅうしゃ)
母語に漢字を持たない言語圏出身の学習者。 漢字圏学習者といえば、中国人学習者(台湾含む)、韓国人学習者がその代表ですから、それ以外の国や地域出身の学習者が非漢字圏の学習者ということになります。 ただし、韓国人学習者、特に若い学習者は母国で十分な漢字教育を受けていない場合がほとんどなので、漢字圏学習者といっていいかどうかについては若干議論があるようです。 中級レベルになると漢字語彙がかなり増えてくるので、漢字圏学習者と非漢字圏学習者の学習進度に、どうしても開きが出てきてしまいます。 教師としては、非漢字圏学⇒ 続きを読む | Share it now!