まずは「5分サンプル動画を見る」を習慣化してはどうか。
日本語教員試験、日本語教育能力検定試験
に合格するためには、まずもって、
【学習習慣を身につける】
ということが重要です。
なんといっても膨大な試験範囲。
そして、第1回の日本語教員試験の
試験ルートの合格率は驚異の8.7%。
現職者対象の経過措置ルートでさえ
合格率は60%台と大変厳しい試験。
生半可な勉強では合格できません。
私は常々
【合格に必要な学習時間は1,000時間】
と言っていますが、
もしかすると、1,000時間でも足りない
かもしれないほどです。
かりに1,000時間とすると、
1年計画であれば、1日平均約2.7時間。
(土日祝日、盆暮れ正月関係なし)
2年計画であれば、1日平均約1.7時間。
(同上)
これだけの勉強を、コツコツコツコツ
続けなければなりません。
とはいえ、これから急に1日2時間も
毎日勉強するというのは、かなり負荷が
かかります。
急にやると、かなりの確率で途中で
挫折します。
お勧めは、前回もお伝えした通り、
まずは1日10分だけ勉強。
それを1週間続けて、できたら次の
週は1日20分だけ勉強し、それ以上は
しない。
そうやって、少しずつ学習時間を増やし
ていくこと。
これが確実にゴールに到達するコツ
です。
であれば、
まずは毎日5分だけは、【これをやる】
という勉強を決めてみてはいかがで
しょうか。
5分なら、無理なくできるでしょう。
そこでご紹介するのが、
Youtubeチャンネル
篠研の日本語教育チャンネル
https://00m.in/eriqI
で、現在随時アップしている、
日本語教員試験対策講義資料
5分無料サンプル動画です。
直近では、以下の2本をアップしました。
「No 013 文字・表記の諸問題(3)」サンプル
https://www.youtube.com/watch?
「No 014 形態論概説」サンプル
https://www.youtube.com/watch?
これは、
【WEBで学ぶ通信講座
「篠研の国家資格日本語教員試験対策」】
https://www.kanjifumi.jp/
の講義資料を私篠崎が直接解説した動画
の最初の5分を無料サンプル動画として
公開しているものです。
この動画は、平日ほぼ毎日2〜3本
アップしています。
これを毎日1本ずつ見て勉強することを
習慣化する。
そして、これを1日の勉強始めのスタート
に位置付けて、
後はご自身の計画に沿って勉強する。
そうすれば、難なく学習習慣を身につける
ことができます。
試験合格の肝。
それは至極シンプルで、
【やるか、やらないか。】
これだけです。
やればやっただけのことは身につくし、
やらなければそのままです。
「今年、何としても日本語教員試験、
日本語教育能力検定試験に合格したい。」
という方。
▼善は急げ。
▼思い立ったが吉日。
▼四の五の言わずに即行動。
今日が人生で一番若い日です。
早速今始めて見てくださいね(^_^)
Youtubeチャンネル
篠研の日本語教育チャンネル
https://00m.in/eriqI