検定試験の勉強をいつ始めたらいいのかわからない方へ。
検定試験合格をこれから目指そうか
という方の中には、
おおむね2つの相反する考えがある
ようです。
1つは、
「どうしても検定試験に合格したい。
検定試験に合格して、日本語教師に
なりたい。」
という考え。
そして、もう1つは、
「勉強を始めても続くかどうか不安。
今まで何をやっても続いたことがない。」
という不安。
新しいことを始めようとすれば、どなたでも
こうした葛藤が起こるでしょう。
ですが、いつまでも迷っていてはいつまで
たっても行動を起こすことができません。
「石橋をたたいて渡る。」
ということは、とても大切なことですが、
「石橋をたたいて壊す。」
つまり、慎重になりすぎてチャンスまで失って
いたのでは本末転倒ですよね。
なにより人生は一回しかないのです。
とはいえ、最初の一歩が今なのか、まだ先なのか
はっきりしたい、という気持ちもあるでしょう。
本当のことを言うと、
「善は急げ。」
「思い立ったが吉日。」
で、思ったその時に行動するのが一番です。
ただ、慎重派の方に検定試験の勉強をいつ
始めるのがいいか、老婆心(老爺心?)で
言うとすれば、
「本メルマガを3か月以上ご愛読いただいて
いるのであれば、もうそろそろはじめても
いい頃ですよ。」
ということ。
なぜなら、何事も3か月続けば安定期に入る
からです。
3か月続けられたことは、おおむね1年は続き
ます。
1年あれば検定試験の出題範囲は一通り学習
することができます。
ご参考にしてくださいね。