要注意「ひとりでできるもんっ!」病。

先日、

WEBで学ぶ通信講座
「篠研の日本語教育能力検定試験対策」
https://www.kanjifumi.jp/become/distancelearning/

にご入会いただいた谷口善章様より、ご入会
アンケートを頂戴いたしましたので、ご紹介
いたします。

谷口様、ご入会並びにアンケートご回答を
ありがとうございました。

===================

Q1:本サービスをお申込みする前に
   どんなことで悩んでいましたか。

5度目になるので、やっていけるか、自分に
能力があるのか、無理なんじゃないか、不安
でした。

S様(篠研スタッフ)とのチャットにて、
勇気が湧きました。

やってみようと思います。

Q2:何がきっかけで、本サービスを知り
ましたか。

Yourtube 検索

Q3:本サービスを知ってすぐに申し込み
   ましたか。しなかったとしたらなぜ
   ですか。

いろいろ、Youtube見せていただき、サイト
チェックし、最後にS様(篠研スタッフ)との
話で、申し込むことにしました。

応援して下さい。

Q4:本サービスをお申込みいただいた
   決め手は何ですか。

サポートがある、背中を押してくれる、こと
ですね、

====================

> サポートがある、背中を押してくれる、こと
> ですね、

素晴らしいですね(^_^)

サポートがあれば、それを躊躇なくご利用
なさるというのは、とても賢明な選択です。

試験勉強し始めの頃というのは、

「まずは自分でやってみよう。」

と、独学を開始する。

これ自体は、自律的学習の現れですので
否定はしません。

ただし、如何せん、全く初めてのことを、
何のノウハウもなく始めるわけですから、

中長期的に見て、時間的にも労力的にも、

そして、経済的にも相応のロスが出るこ
とは覚悟すべきでしょう。

最悪、道半ばまで来て、最初からやり直
しという場合もあるわけです。

なので、私の場合、何事においても
新しいことを始める際には、

「その道の第一人者に教えを乞う。」

ことを信条にしています。

一時的には、多少経済的痛みを伴いますが、

いや、多少の経済的痛みを伴うからこそ、
本気になりますし、

なにより、中長期的に見て時間的にも、
労力的にも、そして経済的にも一番効率的
なんですね。

ちゃんとやれば、最後はちゃんとゴールに
辿り着けますから。

一方、中には、独学独力で始め、
途中で薄っすら限界を感じつつも、

独りで始めた手前、後に引けず、

「ひとりでできるもんっ!」

と、半ば意固地になって頑なに独りで
頑張ろうとする人がいるようです。

私は、これを

「ひとりでできるもんっ!」病

と言っています。

自分の人生はあくまでも自己責任
ですので、

そういう方が目の前にいても、
どうこう言うわけではありませんが、

例えば、小さい子どもが始めて自転車
に乗る練習をする場合、

まずは、親兄弟に手伝ってもらいながら、
練習するのが、怪我をしない一番いい
方法。

それを、

「ひとりでできるもんっ!」

といって、一人でやれば、どれだけ
怪我をするかは推して知るべし。

擦り傷、切り傷ぐらいならまだいいですが、
当たりどころが悪ければ、骨を折ったり
することもあるわけです。

「だから言わんこっちゃない。」

といっても後の祭り。

こうお話すれば、ご理解いただけますで
しょうか。

もし、今まで独立独歩で検定試験の勉強を
してきて、なかなか結果が出ないのであれば、

「もしかしたら、私、軽い「ひとりで
 できるもんっ!」病にかかっている
 のかもしれない。」

と振り返ってみてください。

「餅は餅屋」

そういう時は、その道の専門家に教えを
乞うのが吉です。


資格取得が目標の方へ
無料メルマガ「篠研の日本語教育能力検定試験対策」

日本語教育能力検定試験頻出のキーワードやテーマについて4択問題と動画でお届けします。平日(月・水・金)、日本語教育能力検定試験合格のための情報をご提供するメルマガです。

さらに、今ご登録なさると特典が無料でダウンロードできます。
特典 「日本語教育能力検定試験 記述問題対策」(全24ページ)

解除はもちろんのこと、メールアドレス変更など個人データの編集も簡単ですので、ご安心ください。プライバシーポリシーをご確認の上、ご登録を希望されるメールアドレスを入力し、ご希望の項目ボタンを押してください。

  メールアドレス【必須】
  お名前(姓)【必須】
  お名前(名)【必須】
  よみがな【必須】
  都道府県【必須】 なお、海外在住の方は「海外」をお選びいただき、下記項目に例のようにご記入ください。
海外にお住まいの方は「ベトナム(ホーチミン)」のようにお書きください。