彼を知り己を知れば百戦殆うからず。

孫子の兵法に、

「彼(かれ)を知(し)り己(おのれ)を
 知(し)れば百戦(ひゃくせん)殆(あや)
 うからず」

というのがあります。

「敵と味方の情勢をよく知って戦えば、
 何度戦っても敗れることはない。」

という意味です。

これは、日本語教育能力検定試験においても
まったく同じで、

検定試験に合格したいのであれば、

まず、自分が試験勉強にどれくらいの
リソースを割けるかを冷静に検討する
必要があります。

最も重要なのは、学習時間の確保です。

私は常々、検定試験合格に必要な学習時間は
1000時間と言っています。

例えば、来年の試験に照準を合わせるなら
本試験まであと338日ですから、

1000時間÷338日=約2.96時間

毎日およそ3時間、土日祝日も休まず
勉強する必要があります。

もちろん、

「毎日3時間はきつい。」

ということなら、2年計画でもまったく
問題ありません。

ただ、これだけを考えるだけでも、
いかに早く取りかかることが重要かは
ご理解いただけるでしょう。

さらに重要なことは、

「いかにして最後まで勉強を続けるか。」

ということです。

検定試験は、出題範囲が膨大です。

従って、短期決戦ではなく、
中長期的な取り組みが功を奏します。

それだけに、勉強を続ける技術・習慣を
研究する必要があるのです。

次に、検定試験に合格するために重要な
ことは、

「彼を知る」

つまり、日本語教育能力検定試験に
ついて知ることです。

まずは、試験の概要。

▼出題範囲
▼合格点、合格率
▼受験者の受験回数
▼問題数と解答時間

こうした基本的なことを、しっかり押さえ
検定試験の輪郭をとらえる。

これを知らずして試験勉強に臨むことは、

何の武器も持たず、裸一貫で戦地に臨む
ようなもの。

あえなく撃沈すること必至です。

しかも、検定試験は令和4年から出題
範囲が変わりました。

これを知らずして、やみくもに試験勉強を
するのは、

「もはや正気の沙汰ではない。」

というレベルです。

逆に、自己分析をしっかりし、
検定試験に対する知識も踏まえ、

計画的に試験勉強を進めるならば、

たとえ合格率28%の難関試験と言えども
合格する可能性はかなり高くなると
言えます。

今回、本メルマガの無料登録特典として

特典2 「日本語教育能力検定試験 合格必勝法」

を追加したのは、

「本メルマガ登録者の方には、
 何としても検定試験に合格して
 いただきたい。」

という、熱い思いがあるからです。

本レポートの内容は、以下の通りです。

1.日本語教育能力検定試験を知る(1)
   -出題範囲
2.日本語教育能力検定試験を知る(2)
   -合格点、合格率
3.日本語教育能力検定試験を知る(3)
   -受験回数
4.日本語教育能力検定試験を知る(4)
   -問題数と解答時間
5.行動する限り、失敗はない。
6.日本語教育能力検定試験、失敗する
  勉強法5選
7.勉強を続ける技術(1)
   -継続は時間割作りが8割。
8.勉強を続ける技術(2)
   -行動が先、やる気が後。
9.勉強を続ける技術(3)
   -独学を一人でしない。
10.勉強を続ける技術(4)
   -学習記録をつける。
11.勉強を続ける技術(5)
   -学習環境を整える。
12.勉強を続ける技術(6)
   -合格した姿をイメージする。
13.令和4年新出題範囲の新傾向・変更点(1)
14.令和4年新出題範囲の新傾向・変更点(2)
15.令和4年新出題範囲の新傾向・変更点(3)

どれも重要なものばかりです。

ぜひ、しっかり読んで、合格を引き寄せて
下さいね(^_^)


資格取得が目標の方へ
無料メルマガ「篠研の日本語教育能力検定試験対策」

日本語教育能力検定試験頻出のキーワードやテーマについて4択問題と動画でお届けします。平日(月・水・金)、日本語教育能力検定試験合格のための情報をご提供するメルマガです。

さらに、今ご登録なさると特典が無料でダウンロードできます。
特典 「日本語教育能力検定試験 記述問題対策」(全24ページ)

解除はもちろんのこと、メールアドレス変更など個人データの編集も簡単ですので、ご安心ください。プライバシーポリシーをご確認の上、ご登録を希望されるメールアドレスを入力し、ご希望の項目ボタンを押してください。

  メールアドレス【必須】
  お名前(姓)【必須】
  お名前(名)【必須】
  よみがな【必須】
  都道府県【必須】 なお、海外在住の方は「海外」をお選びいただき、下記項目に例のようにご記入ください。
海外にお住まいの方は「ベトナム(ホーチミン)」のようにお書きください。