令和4年度より検定試験の出題内容が変わる。

日本語教育能力検定試験の令和3年度
実施要領をご覧になった方は気づかれた
かとおもいますが、

令和3年度実施要領
https://bit.ly/31zgKo0

2ページ目の「出題範囲」の表の頭に
気になる文言が追加されています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「※ 令和 4 年度の試験より「必須の
教育内容※」に準じた出題範囲へ
移行する予定。」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

で、この※印の「必須の教育内容」は
何かとみてみると、

3ページ目の表の下に、以下のような
文言が書かれています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

※ 詳細は文化審議会国語分科会が取り
まとめた「日本語教育人材の養成・研修
の在り方について(報告)改定版」の
p43「日本語教師【養成】における教育
内容」を参照。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

では、この「日本語教師【養成】におけ
る教育内容」とは何なのかというと、
こちらの資料の43ページ。

「日本語教育人材の養成・研修の在り方
について(報告)改定版」
https://bit.ly/3uaia4C

ここの表12の

「日本語教師【養成】における教育内容」

の「必須の教育内容」の部分のこと
なんですね。

ということは、令和4年受験予定の方、
そして、

「今年合格を狙って勉強はしているん
だけど、もしかしたら来年も受験する
かもしれない。」

という方は、移行後を見据えた勉強を
進めておく必要があるということを
意味しています。

言い換えれば、この「必須の教育内容」
をカバーした教材で勉強しないとだめ
ですよ、ということですね。

で、この「必須の教育内容」を見て
いただくとわかるのですが、

今までにない全く新しい項目という
のはほとんどありません。

(35)日本語教育とICT
(36)著作権

というのがありますが、(35)は概ね
現行の

「メディア/情報技術活用能力
(リテラシー)」
「教育工学」

にあたりますし、(36)も同様に

「知的所有権問題」

にあたります。

従って、

令和3年度実施要領
https://bit.ly/31zgKo0

の2~3ページにある「主要項目」に
きっちり沿った教材であれば、ほとんど
問題ありませんが、

検定試験の出題範囲をざっくり扱った
ような教材であれば、令和4年試験には
通用しない可能性が高いというわけですね。

ちなみに、通信講座「篠研の検定対策」の
講義資料は、愚直なまでに「主要項目」に
そった内容となっています。

下記サイトの「本通信講座の内容」の
「講義資料タイトル」でご確認ください。

通信講座「篠研の日本語教育能力検定試験対策」
https://www.kanjifumi.jp/become/distancelearning/

しかも、過去10年分の出題内容を網羅
していますので、

手前味噌ではありますが、【最強の教材】
です。

ちなみに、「必須の教育内容」で掲げられて
いる

(2)日本の在留外国人施策

は、入管法関係や政府の外国人施策が
主な内容とおもわれますが、

篠研の通信講座では、

No.107 人口の移動

が該当するでしょう。

しかも、篠研では講義資料を毎年改訂
しているので、情報も最新です。

「すでに十分な教材で勉強している。」

という方には、私からことさら言うことは
ありませんが、

「来年に向けて失敗のない受験勉強を
したい。」

という方は、篠研の通信講座をご利用
いただくとよろしいかと思います。

次の記事

基本は初歩ではない。

資格取得が目標の方へ
無料メルマガ「篠研の日本語教育能力検定試験対策」

日本語教育能力検定試験頻出のキーワードやテーマについて4択問題と動画でお届けします。平日(月・水・金)、日本語教育能力検定試験合格のための情報をご提供するメルマガです。

さらに、今ご登録なさると特典が無料でダウンロードできます。
特典 「日本語教育能力検定試験 記述問題対策」(全24ページ)

解除はもちろんのこと、メールアドレス変更など個人データの編集も簡単ですので、ご安心ください。プライバシーポリシーをご確認の上、ご登録を希望されるメールアドレスを入力し、ご希望の項目ボタンを押してください。

  メールアドレス【必須】
  お名前(姓)【必須】
  お名前(名)【必須】
  よみがな【必須】
  都道府県【必須】 なお、海外在住の方は「海外」をお選びいただき、下記項目に例のようにご記入ください。
海外にお住まいの方は「ベトナム(ホーチミン)」のようにお書きください。